投稿
- 2025年10月03日
- 第67回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年10月02日
- 【2025年11月13日(木)開催】第69回「知的コラボ」の会:THIS UNIVERSITY IS AMIGRATION INTERMEDIARY (移⺠仲介機関としての⼤学)
- 2025年09月18日
- 【2025年9月30日(火)開催】第67回「知的コラボ」の会:発達障害のある学生と大学の現在
- 2025年09月03日
- 第65回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年07月26日
- 第66回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年07月10日
- 北京師範大学との交流(英語による口頭発表)参加者募集【7月28日締切】
- 2025年06月29日
- 第64回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年06月02日
- 第63回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年06月02日
- 第62回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年04月07日
- 第61回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年03月25日
- 第60回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年01月30日
- 第59回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2025年01月16日
- 第58回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2024年10月31日
- 福岡県立京都高等学校「京都研修」(実施報告)
- 2024年07月26日
- 第57回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2024年07月11日
- 北京師範大学との交流(英語による口頭発表)参加者募集【7月29日締切】
- 2024年06月28日
- 第56回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2024年06月13日
- 【2024年7月28日(日)開催】第1回公開シンポジウム「不登校に関する政策動向」
- 2024年05月30日
- 第55回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2024年05月02日
- 公開シンポジウム「深まりのある探究へと生徒をどう導くか」(開催報告)
- 2024年04月01日
- 連続研究会「『生きる』教育」(第1回、第2回開催報告)
- 2024年03月01日
- 第54回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2024年01月16日
- 第53回「知的コラボ」の会(開催報告)
- 2023年12月21日
- 【2024年2月21日(水)開催】第54回「知的コラボ」の会