トップページ
>
イベント情報
イベント情報
2024年03月01日
第54回「知的コラボ」の会(開催報告)
教育実践コラボレーション・センターでは、2024年2月21日(水)に、教育学部本館 第1会議室において、第54回「知的コラボ」の会を開催しました。(フライヤー) 今回は、教育・人間科学講座の三澤紘一郎准教授に「教育研究と親学問:哲学・教育哲学・philosophical anthropolog...
2024年01月16日
第53回「知的コラボ」の会(開催報告)
教育実践コラボレーション・センターでは、2024年1月9日(火)に、 教育学部第1会議室において、第53回「知的コラボ」の会を開催しました。(フライヤー) 今回は、NPO法人京田辺シュタイナー学校の若林伸吉先生に「シュタイナー教育の実践~その魅力と現状・課題~」というテーマでお話いただきました...
2023年12月21日
【2024年2月21日(水)開催】第54回「知的コラボ」の会
教育実践コラボレーション・センターでは以下のとおり「知的コラボ」の会を開催します。 今回は、教育・人間科学講座の三澤紘一郎先生にお話していただきます。 詳細はこちらをご覧ください。 ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。 **************************************...
2023年12月21日
第52回「知的コラボ」の会(開催報告)
教育実践コラボレーション・センターでは以下のとおり「知的コラボ」の会を開催いたしました。 (フライヤー) 今回は臨床心理学講座より野口寿一准教授にお越しいただき、 幸福感の概念の違いや社会的な協働性に支えられたレジリエンスについてお話いただきました。 *********************...
2023年12月20日
【2024年1月9日(火)開催】第53回「知的コラボ」の会
教育実践コラボレーション・センターでは以下のとおり「知的コラボ」の会を開催します。 今回は京田辺シュタイナー学校より若林伸吉先生にお越しいただきます。 (コーディネーター:広瀬悠三 准教授 / 教育・人間科学講座) ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。 *******************...
2023年12月20日
第51回「知的コラボ」の会(開催報告)
教育実践コラボレーション・センターでは以下のとおり「知的コラボ」の会を開催いたしました。 (フライヤー) 今回はCardiff UniversityよりSinYi Cheung教授にお越しいただきました。 (コーディネーター:藤間公太 准教授 / 教育社会学講座) **************...
2023年10月10日
【2023年11月6日開催/Zoom】「企業内研修を見つめ直す」~カリキュラム研究の視点から見る 企業内研修の設計思想~
教育実践コラボレーション・センターでは、以下の通りイベントを開催いたします。 本イベントでは、教育学におけるカリキュラム研究の視点から、企業内研修を見つめ直し、そのノウハウの一部をご紹介します。本イベントが「人材育成、組織開発」に関わる皆さまの活動の一助になれば幸いです。 その他、京大・教育学研究...
2022年01月17日
【2022年3⽉9⽇(水)開催】第44回「知的コラボ」の会(ZOOM開催)
教育実践コラボレーション・センターでは以下のとおり「知的コラボ」の会を開催します。 今回は西平直先生に、長年考え続けてこられた問題のエッセンスをお話しいただきます。 詳細はこちらをご覧ください。 ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。 ***************************...
2022年01月13日
【2022年2月17日(木)開催】第43回「知的コラボ」の会
教育実践コラボレーション・センターでは以下のとおり「知的コラボ」の会を開催します。 今回は鈴木晶子先生に、AIと倫理を軸に現代の社会的課題について問題提起を含めてお話しいただきます。 詳細はこちらをご覧ください。 ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。 ******************...
2020年09月29日
【10月15日(木)開催】第34回「知的コラボ」の会
今回は発達の多様性と障害の捉え方に関して、最近の議論のお話をしていただけるようです。この会ではその場でしか聴けないお話が飛び出すこともしばしば。 是非お誘いあわせのうえ参加ください。 ********************************************************...
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
イベント情報
2015年度