奥村 旅人 講師(運営委員)
- 参加プロジェクト
- 学校教育改善ユニット
生涯社会学、社会教育学:労働者教育、社会教育史、生涯教育思想
学校教育システムの“外側”で生じる人間形成について考察しています。 とりわけ、労働という営みや(被)雇用という状態と関わって行われる教育に関心を寄せており、現在は「労働学校」や企業内教育、あるいはサークル活動といった教育/学習活動が、人の生において持ち得る意味について研究しています。
主な業績として、『社会教育・⽣涯学習論』(ミネルヴァ書房、近刊)、『労働学校における生の充溢 : 生涯教育の空間論序説』(東信堂、2024年)など。